トイレ取替工事を行いました🚽
赤帽あさひEXPRESSです🤓

自宅兼事務所のトイレが、ウォシュレットを長めに使用した時に、便座のふちから水漏れするようになり、交換しました!

元の便器はTOTO製、ウォシュレットから上の部分だけ交換すればいいやと思ったら、便座一体型ということで、ごっそり交換しないといけないとのこと😅

もしかしたら、部品交換だけで済んだのかもしれないけど、10年経過してるし、思い切って交換しようと、色々ネット検索🔎

手洗いは使わないし、タンクレスの方がすっきり見えるので、PanasonicアラウーノXCHXS62Fを10万ちょっとで購入💴

購入してから、届くのむちゃ早で、購入したからにはもう後戻りはできず、仕事が入って無かった本日、やるしかない👍️
脱着は案外簡単で3時間かからず完了✨

どうしよう😩と思ったのは、元の便座を取り外して、床からの配管とTOTOの床フランジ(4枚目の写真の床のグレーのやつ)が接着剤でくっついて外れないこと。

ここは、Youtube先生をチラ見して、手ノコでぶった切る🪚を選択!少しカットし、Panasonicの床フランジを合わせてみる、もう少しカットして、合わせてを繰り返し、ジャストサイズな位置までカット🪚

塩ビパイプ用接着剤を塗り、床フランジをビスで打ちつけ、型紙を合わせてビスを打ち、あとは新しい便器をかぶせるだけ🚽

かぶせるだけ!?😅
そう😳土台はしっかり床と固定するけど、汚物の排水は便器をかぶせるだけなんですね!パッキンがうまくかぶさって水漏れも匂いもれもなく流れていく仕組みに驚き!

終始、へ〜!なるほど〜!な感じでした🤓

元の便器の止水栓を止めて、水を全て抜いたら若干下水臭がしましたが、排水口から🪰🪳などが上がってくることもなく安全に完了しました!

普段から結構掃除はしていたつもり、しかし、排水口には、汚物汚れがついていたり、水がちょっと臭かったりするので、電気屋さんがウォシュレットの交換はするけど、便器の移設はやりたがらない訳がなんとなく分かった気がする🤔即風呂入った😅

どうせなら、クッションフロアも大理石風とかの濃い色に変えたかったけど、また今度にしよっと🤓

工賃0円、トイレ10万円

★要るもの
マイナスドライバー
インパクト
メジャー
タオル
バケツ
モンキーレンチ
マスキングテープ
塩ビパイプ用接着剤
手ノコ
下穴用ドリルビット
ヒートガン(今回は必要なかった)
コーキング(今回は必要なかった)
床養生用キルティング(今回は必要なかった)

ぐらいかな〜?全部揃えてあったので、慌てて買いに走ることもなく🤓

★所要時間
3時間 ※慣れたら2時間以内でできそう

良い経験になりました🤓

さてと、来週も元気よく行ってみましょ〜🚚

赤帽 引越 緊急輸送 小口 便利屋 単身引越 家族引越 事務所移転 ピアノ輸送 車両陸送 バイク陸送 ハウスクリーニング フロアコーティング 什器分解組立 特殊作業 マツダ割 古物商許可 産業廃棄物収集運搬業 楽器輸送 高圧ガス移動監視者 網戸補修 網戸交換 模様替え 赤帽任せたくなる 赤帽広島 赤帽一味違う テールゲートリフト パワーゲート 赤帽じゃ軽